困った時こそ前向きに
#ニューヨーク#PTSD#前向きな気持ち#前頭葉#呼吸#リラックス#瞑想#逆境#パニック#潜在意識
皆さん、寒い中いかがお過ごしでしょうか。この寒い時期はどうも前向きな気持ちになりにくい時ですよね。
しかしながら私がニューヨークに来た頃は毎年のように根雪があって当然だったのですが、ここ数年、根雪がなくなり雪ぞりで遊ぶ機会もなくなりました。
これも環境の変化のせいかと懸念したりするのですが。。。そんな中でも明るい未来を信じて生きたいと思っております。
そんなわけで今日は逆境の乗り切り方などを書いてみたいと思います。
前にも何かに書いた事があるように思いますが、逆境の時こそその人の真の姿が垣間見れるものですから、パートナーや友人の真の姿に感動したりがっかりしたりとあるかも知れませんね。
ものごとが上手くいっている時に前向きなのは当たり前ですからね。逆境こそ真価が問われます。
まず良くない事が起こったらどうしますか。まず落ち込むかパニックに陥るかと言う方が多いのではないかと思います。まあ逆境に追い込まれると自然な反応であると思いますね。
では、この場合のゴールは何でしょうか。問題を解決して前に進んでいくことですよね。では、落ち込むことがその助けになるかどうか真剣にまず考えてみましょう。
答えは明確ですよね。落ち込むことによっての問題解決に対するメリットはまずない、と言って過言ではないでしょうか。